メニュー
アーカイブ
ランゼ
時短勤務で働く4歳子育て中のアラフォーワーママ/40平米マンションに3人暮らし/短時間勤務のリアル、育児、読書、ファッションに関してのブログを発信中

出産するまでは仕事中心の生活。育児休暇を経て復職後は家族で過ごす時間を優先するため時短で勤務中。短時間勤務でも成果をあげることをモットーにワーママしてます

年末家計の見直しを行ってたら想像以上に貯金できていなかった③

家計見直しシリーズ続編です。

息子と私の衣服代が高い

私編

2021年まではワンピースだけで過ごす生活をしていたのですが、2022年の春あたりから息子が公園の遊具で激しく遊ぶことが増えてワンピースだけの生活な困難になってしまった。


そんなわけで、私の衣服代は夏服は半分ぐらい、冬服はほぼ一新することになり衣服代の出費がかさみ影響^^;

買ったアイテムは

  • ズボン5枚(すべて季節問わず着れる素材のもの)
  • シャツ3枚
  • カットソー1枚
  • パーカー1枚
  • アウター1枚

ズボンは5枚中4枚はユニクロ。素材はヒートテックのような季節が限定されないもの。

シャツはすべてハッシュニュアンスで購入。

カットソーはプチバトーです。

反省点としては、ズボン5着も要らなくない?問題。

はじめにスマートアンクルパンツを同じものを2着買ってこれでいこうと思ってたんだけど、

丈が短めなので冬になるにつれて自転車や公園が寒くなってきたのが気になってきちゃって

追加でレギンスパンツを同じものを2着購入した経緯。スマートアンクルパンツは真冬以外の季節でまた履くつもりです。


反省点はファミリーセールで買ったパーカー。

これはなくてもよかったかもしれない。

着てるんだけど、シャツ3枚とカットソー1枚で足りる。


ただ、パーカーって公園で大活躍してます。

冬でも走り回っているとお昼前後はアウター着ていると暑くなってきて、

パーカー1枚がちょうどよかったりします。

パーカーってあまり着た事がなくて、おそらく前回着たのは高校生ぶりぐらい。

公園で遊ぶのに重宝するアイテムなんだなとはじめて知りました。


アウターは元々2着してか所持しておらず、

冬用コートと春秋用のコート。春秋用がくたびれてきたので、新調しました。


こう振り返ると、衣服代が高くなっている理由がよく分かるね。

全部気に入っているし、死蔵している洋服はないのでムダな買い物にはなっていない(と思っている)

息子編

2022年の息子の衣服代は106,656円でした。

月にすると約8,000円ぐらい。

みんな子どもの衣服代ってどれぐらいなんだろうか。


保育園用の服はほぼ無印良品で買ってます。

以前はユニクロ率の方が高かったんだけど、トップスはユニクロの肩にボタンがあるのを息子が嫌がるようになってそこから無印良品へ移行。ズボンは無印良品とユニクロ半々ぐらい。

下着はユニクロ、靴下は無印良品と決めて購入。


週末の洋服は保育園で着れない服(ボタンとかオーバーオールとか)で好きなブランドのものを買ってます←これが原因のひとつかも^^;

ただ、着倒しているのでちょっと高めでも1着の着用回数価格でみると、それほど高くはなっていない。

むしろ保育園用の服を買いすぎてしまったかもしれないなあ。洗い替え用、汚れが落ちなかった用にどうしても多めに買ってしまうので、気づくと保育園用の服の方が1着の着用回数価格高い傾向に・・・涙

3歳になると、食事中エプロンもしなくてもこぼさなくなってくるから、汚れる回数も減ってくるって事が今になって分かったこと。

2歳の時と同じペースで枚数を揃える必要はなさそう。来年にはサイズアウトしちゃうしね。

▼読んでくださった方はポチいただけると嬉しいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次