メニュー
アーカイブ
ランゼ
時短勤務で働く4歳子育て中のアラフォーワーママ/40平米マンションに3人暮らし/短時間勤務のリアル、育児、読書、ファッションに関してのブログを発信中

出産するまでは仕事中心の生活。育児休暇を経て復職後は家族で過ごす時間を優先するため時短で勤務中。短時間勤務でも成果をあげることをモットーにワーママしてます

40代ワーママのランチ事情

以前は出社時のランチはほぼ外食だった私が最近は外食よりお弁当の日の方が多いです。

理由は2つあって、ひとつは連日続く猛暑。暑すぎて外に出たくない^^;

だって、ちょっと歩くだけで汗だく。お店で涼んでも帰る時にまた汗だく。なんかお昼休憩にわざわざ汗をかきにいった気分になる。

もうひとつは無駄なお金を使いたくない、です。

今日はこれが食べたい!とか会社の人と一緒に外食、などはいいのです。でも特に食べたいものが思い浮かばない時。そんな時に外食するのがもったいないって思っちゃう。ただお腹を満たす食事の時ですね。

少し前からお弁当を作るようになって、でも最近はお弁当じゃなくて、おにぎりを作っていってます。

ちょっと大きめのおにぎり。コンビニおにぎりで言えば300円ぐらいするサイズ感のやつ。おにぎりと市販のカップスープやみそ汁のセットが私のお弁当メニュー。

これぐらいの量がちょうどよくて、何より自分で作ったおにぎりがとっても美味しい♪コンビニでおにぎり買うのがもったいないって思う。だって、私のおにぎりの方が美味しいし健康的。

お気に入りの具がスーパーに売っているおにぎり昆布。これがとっても美味しい。普通の昆布よりおにぎり昆布がおすすめ。おにぎりなら作るのも時間かからないし、まったく負担にもならない。

セットのスープやチゲ系のはるさめの時もあるし、ワンタンスープや豚汁がお気に入り。1食200円しないぐらいですね。

おにぎりだと食べ終わった洗う必要もないし、荷物にもならない。

お弁当作るのがハードル高いって方は、おにぎりからはじめるのがいいと思う。

私はかわいいおにぎりケースに入れて持ち歩いてます♪保冷もついているし、おにぎりが潰れないし、見た目もかわいい^^

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次