Prime Reading対象って事でタイトルに惹かれでなんとなく読んだ本がめちゃくちゃささったので紹介したい。
心穏やかに生きる哲学 ストア派に学ぶストレスフルな時代を生きる考え方
¥847 (2025/07/23 14:44時点 | Amazon調べ)

Prime Readingで見つけられなかったのですが、私が読んだのは表紙が黄色のやつ。たぶん上と内容は同じ。

我々は時間を無駄に消費している。人生には時間には限りがあるので、ちゃんと死を意識して生きようという内容で、とても心に響きました。
私たちはちょっとでも暇な時間があるとスマホいじったりして無駄に時間をつかってしまう。今目の前にいる人との時間をもっと大切に過ごした方が良いのではないでしょうか。
とても痛感するのが息子がどんどん大きくなってしまって。あっという間に年長さん。あと数年もしたら、「ままーままがいいー」なんて言ってくれなくなるでしょう。
ちょっと前までは22時には就寝を心掛けていたのですが、最近まただらけてしまって。でも心おきかえて20時以降はネットサーフィンしない、息子と思いっきり遊ぶ、22時には必ずベッドに入る生活に戻してます。
私がスマホをみたくなるのは、何か新しい情報を知りたいという気持ち。でも新しい情報って
モノだったり、よく分からないゴシップだったり、私の人生に何か為になるのってモノばかりです。そんな情報よりも大好きな息子と過ごす時間に集中した方が、私の人生が良くなるに間違いない。
そして、睡眠。これが私の中でかなり重要な位置を示してます。眠いと何もできない。早寝早起きが本当大切(年齢には勝てない)