時短勤務– category –
-
育児介護休業法の改正で契約社員から正社員に復職
2025年4月の育児介護休業法の改正で、子が小学生になるまでは時短勤務が認められる... -
【ワーママ】映画館のあとミロ展を鑑賞した有給休暇
今年に入っても相変わらず映画館で映画を観るということにハマってます。スマホや... -
退職者の多い会社でワーママがストレスを溜めずに働く方法
5歳男の子を子育て中のワーママらんぜです。 私が勤めている会社では数年前から退... -
ワーママの休日稼働の憂鬱
5歳子育て中の時短勤務ワーママのらんぜです。 とても久々に休日稼働することにな... -
40代ワーママの毎年この時期の楽しみ
1月末ぐらいからバレンタイン商戦で盛り上がっておりますが、私がこの時期に楽し... -
2025年はバレットジャーナルに挑戦
スケジュール管理や育児ノートはアナログなものを使ってます。 仕事の細かなスケジ... -
会社ランチはひとり公園で過ごしたい
会社ランチ、私はひとり公園で過ごすのが好き。 誘われる時は誰かと一緒に食べにい... -
仕事時のデスクをすっきりさせたい
現在私の職場は出社&リモート両方あるのですが、出社時の話。出社時はフリーデス... -
【退職者が続出中】私が勤務している職場
ワーママのらんぜです。 時短勤務というだけで、役職もらえない、時間が短いだけで... -
息子も母もダウンする
らんぜです。 息子が1週間ぐらい前からゴホゴホしておりまして、そしたら私も一昨...