今年に入って何でもママじゃないとダメ、ずっとママと一緒じゃないとダメっていう機会が増えてきた。
例えば
- 朝の送り ←朝は夫でお迎えは私だったけど朝もママといくとご指名
- お風呂 ←元々これも夫の役割だったけどママと入るとご指名
- 歯医者 ←1時間ほどの離れるのもNG。一緒に行くと言ってきかないので結局3人で一緒に歯医者へ(付近の公園)
- 前髪カット ←15分離れるのもNG。近所の美容室への前髪カットも息子と一緒に訪問(子どもOKのお店)
- 家の中のトイレ ←鍵をしめるのはNG、ゆっくりトイレにこもるのも難しい・・・
以前は数ヶ月に一度、週末に友人とランチにいかせてもらって、その間に息子を夫にみてもらった事もあって大丈夫だった^^;
今年に入って友人とランチ行ってないから分からないけど、おそらく無理な気がする^^;
私はそこまでまだ負担になっていないので深く考えてなかったんだけど、これってあるあるなのだろうか?とググってみたら2歳児の後追いというらしい。
なぜ?2歳児の後追いがひどい!ママ依存でべったりなときの対応。いつまで続く? | kosodate LIFE(子育て…
2歳の子どもの後追いがひどい!ママから離れられない…!べったりでイライラする!お悩みのママ必読!「2歳児の後追いへの対応方法」を紹介します。先輩ママに聞く「ママ依…
自分にとって大切な人との間に愛情のある絆を作るためのもので、発達の上でとても重要なステップのひとつです。この時期の後追いは、成長するにつれて人との関係を築くことを覚えることにつながっていきます。
引用元:EPARK
そうなのか、これも成長に必要な事なのね。
私は時間勤務者で出勤も今は週1なので、朝の送りもそこまで負担にはなっていない。私が出社日の日は3人で行くパターンで駅でバイバイだと息子的にはセーフのようで笑顔でバイバイしてくれるのです。
これがフル出勤型だと難しかっただろうなと考えるだけでも恐ろしい。出社していると帰る時間も少し遅くなるしね。早くお迎えも行けるから帰りに寄り道したりして息子と過ごす時間もとれて、リモートワークにかなり助けられている。
息抜きの方法。友人ランチも楽しいけど、個人的には有給休暇を取って1人でしたい事をするのが一番の息抜きになる。
【ワーママの有給休暇】図書館行ってウィンドウショッピングにスイーツ
産休育休を経て、復職する前と後で働き方で大きく変わった事が時短勤務以外にもう一つある。 それは毎月有給休暇を取るということ。 よく、復職後は有給休暇が無くなる…
有給当日も楽しんだけど、それまでに何をしようかなぁって計画を立てている時間も楽しいんだよね^^