3歳男の子を育てているらんぜです。
息子は平日保育園に通ってますが、朝の準備の時間配分に手こずってます。
子どもの起床は大体7時。
お家を出るのが私が出社日は8時半過ぎ、リモートの日は9時前には家を出ます。
そう、わりと起床から家を出るまで時間があるのです。
ご飯を食べたあとは、息子の朝遊びタイム。時間に余裕がある分、身支度がどんどん後回しになってしまう。
結局あんなに時間があったはずなのに直前でバタつく。
そろそろ準備しようと声をかけるタイミングになると、
「いまこれみてるの」とか
「いまこれであそんでるの」などちょうど区切りが悪い時と重なってしまう。
ソニック 時っ感タイマー トキ・サポ
一番はじめに知ったきっかけはメンタリストDaigoさんのDラボの動画。
集中力を高めて何かしたい時にこのタイマーを使っているそう(Daigoさんが使っていたのは違うメーカーだった)
例えばこの時間は集中して読書しようとか、勉強しようとか。
Daigoさんは大人が使う用として紹介していた。
その後、女優の杏さんがYouTubeで、お子さん用に使っているという動画を観て
それいい!と思いすぐポチしました。
3歳はまだ時間の感覚がつかみにくいもの。
ちょっと待って、あと少しも具体的ではない。
5分後、10分後といってもどれぐらいかイマイチ理解できない。
このタイマーだと時間の経過とともにフィルムが回転、色面が減っていくので、子どもでも時間の経過を視覚的に実感することができるのです^^
朝はこのタイマーを使って、
「今日はあとこのぐらいでお家をできるからね」
と息子に教えてます。
息子もタイマーをみながら、そろそろ歯磨きしないと間に合わないとか自分の中で理解できるようになりました。
息子の中でもタイミングというものがあるので、タイマーがあると自分で切りの良いところでやめられるのがいいみたい。
私からタイミング悪い時にいわれるのがイライラするらしい^^;
とはいえ、まだ3歳。気分がのらない時はタイマーの時間が少なくなっても動いてくれない時もあります(笑)
私自身も子どもに「早くして」という言葉は使いたくないので
私もイライラしないように日々タイマーの力を借りながら、息子の成長を見守っている日々です^^
朝、子どもが中々準備をしてくれなくて困っているという方におすすめ♪
▼読んでくださった方はポチいただけると嬉しいです