ブログ記事一覧
-
ベビーカー問題について子育て中の母が思うこと
定期的にTwitterで電車内やデパートでのベビーカー問題が話題にあがる。 ベビーカ... -
仕事は自分だけの役割を確立するとラクになる
時短勤務で働いているワーママです。ひろゆきさんがよく動画や著書などで、「自分... -
お金の使い方を見直す前に気をつけるべき重要なこと
3歳男の子を子育て中のアラフォーワーママのらんぜです。 今週、息子が体調を崩し... -
アラフォーワーママが読んでよかった本【2023年冬】
3歳児子育て中のアラフォーママです。 この冬に読んでよかった!印象に残った本を... -
ワーママの有意義な有給休暇の過ごし方
アラフォーワーママのらんぜです。出産するまでは有給休暇って夏休みぐらいしか取... -
2023年から毎日続けている3つの習慣
アラフォーワーママのらんぜです。 2023年になったと思ったらもう2月。 今年... -
ゆるミニマリストがほぼ毎日愛用しているマザーズバッグ
3歳男の子を子育て中のらんぜです。 リモートワーク日の保育園の送り迎え時、子ど... -
今年から生活費の使い方を見直しました
アラフォーワーママのらんぜです。 昨年末に2022年は純資産が増えていない=あまり... -
手軽にできる健康生活【楽チンぬか床はじめました】
3歳男の子を子育て中のらんぜです。 昨年末あたりからぬか床をはじめたのですが、... -
時短勤務者が語る時短のメリットとデメリット
3歳男の子を子育て中のアラフォーワーママのらんぜです。 育休明けの復職から丸2...