ブログ記事一覧
-
【仙台子連れ旅行】車なしでも行ける八木山動物公園フジサキの杜
3歳児子育て中のらんぜです。 先日、仙台アンパンマンミュージアムへ行った翌日に... -
【3歳子連れ旅行】平日に仙台アンパンマンこどもミュージアムに行ってきた
3歳の男の子を育てているアラフォーワーママのらんぜです。 息子はアンパンマンミ... -
3歳の通園用のリュックはfamiliar(ファミリア)で購入しました
3歳男の子を子育て中のワーママです。息子が通っている保育園では3歳児クラスか... -
1LDK暮らしの五月人形はコンパクトサイズの子供大将
ひな祭りを過ぎると、そろそろ五月人形を飾ろう!と思い始めます。 2023年は大... -
保育園で子どもがケガした時の話
アラフォーワーママのらんぜです。3歳の男の子を育ててます。先日、勤務中に保育... -
仕事や育児が辛くなった時に気持ちが楽になる考え方
アラフォーワーママのらんぜです。仕事は6割ぐらいの仕事量になるように調整を心... -
時短ワーママが参考にしたい「ドイツ人の働き方」
時短勤務で働くワーママのらんぜです。 AmazonのKindle Unlimitedを利用して読んだ... -
マイボトルを持ち歩く生活を1年続けたらどうなった?
アラフォーワーママのらんぜです。私はどちらかというと面倒くさがりなタイプ。過... -
息子を妊娠中から乳児期はまったく気持ちの余裕がなかった
3歳男の子を子育て中のアラフォーママです。 当ブログは妊娠中の産休に入ってはじ... -
子連れ外食で必ず持参する便利アイテム
3歳男の子を子育て中のらんぜです。 子連れ外食についてのお話。 息子の離乳食時...