3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。我が家は近所をお散歩する以外はお家で過ごしてました。
さて、物って気づくと増えてきませんか?
我が家では平日に気になった物がカチャカチャしている場所を週末に整理するようにしてます。
カチャカチャしていると感じる場所は大抵物が多くてカチャカチャしている。
そんな訳で今週末はキッチンの戸棚を整理しました。
というのも、新しい鍋が届いたので改めて収納場所を見直すことにしました。
整理した結果、今回はしばらく使ってなかった収納BOXをやっぱり使う予定がなさそうなので処分する事に。

OXO(オクソー)のポップコンテナ。調味料をポップコンテナに入れていたんですが、逆に場所を取ってしまうのでしまって入れ替えるのをやめてしまい、今後また使うかもって思いそのままになってました。
が、やっぱり使い道がなさそうなので処分する事にしました。
OXO(オクソー)のポップコンテナ、パスタ入れや一番小さなコンテナは今も愛用しているのですが、大きすぎず小さすぎずのサイズはわたしには使いこなせませんでした。
定期的に収納の見直しをして生活しやすい導線を保ちたいと思います。また物が少ないと気持ちいい!
物がそこにあるだけ人間はその物に対して思考が働くそうなので物はそこにあるだけで選択する力を消耗するらしいのです。だから物が少ないと心も落ち着くんですね。
テレワークで自宅に居る時間は以前よりも更に増えているので、心地よい空間作りをしていけたらいいなぁ。
ranze