アラフォーワーママのらんぜです。
最近、4歳息子のわがままが酷くて悩んでます。
具体的にどんなわがままかというと、
- 朝、起きていきなり不機嫌で八つ当たりしてくる
- まだ遊びたいと言って朝の支度を一向にせず、しまいには怒り出す
- 姪っ子と遊んでいる時に自分のしたい遊びしかしない
息子は保育園ではいい子と言いますが、先生にもお友達にもわがままは言わないタイプ。逆に言いたい事をためこむタイプです。でもお家だと自己主張というか自分のお願いごとが叶わないと怒りだす。
基本的に我が家は危ないこと以外は息子の意見をきいてあげる方針。でもそれがわがままに繋がっているのかなと不安になります。
甘やかしかもしれないと思う事項
具体的には朝ごはんはご飯がいいかパンがいいか聞いてあげたり、夕食は栄養のバランスもあるので、全部ではないですが、何が食べたいか聞くことも多々あり。週末の昼間は外食をしたがるので、息子が食べたいというお気に入りのお店で食べることが多いです。夜の外食はほぼなし。
動画はYouTubeをタイマーセットで観せる。テレビは最近は観たいと言わず。ゲームはやらせてません。
また、週末は予定がない時は子どものしたい事をします。大体公園ですね。
買い物事情についてはおもちゃなんかは、大きいものは誕生日とクリスマスがけだけど、小さめのものは買ってあげることもしばしば。またLEGOのような、知能系おもちゃに関しては何でもない日に買ってます。
ただ、絵本に関しては、欲しい本は惜しみなく買ってます。
どうでしょう。甘やかしすぎでしょうか(?)
私自身も妹がいるので分かるのですが、兄妹がいるとたとえば下の子は上の子の都合でお出かけしないといけないという状況が生まれた時からデフォルトだったり、お洋服はおさがりが多いのが当たり前だったりしますよね。
でも上の子やひとりっ子は自分しか居ないので、願いが叶いやすい環境=わがままになりやすい?と不安になります。
兄妹がいてもわがままは子はわがままだし、関係ない気もするんですけどね。
ただ、佐々木先生の著書を読むと、たくさん甘えさせてあげることが重要だから気にし過ぎなのかしら?って思ったりもする。
この問題、完全にまだ解決していないのですが、自分ができることとして
今まで以上に子どもを過ごす時間を増やしていくことにしました。
夕食後は家事優先ではなく、息子と遊ぶことを優先。食べ終わった後に、よくプラレールで遊ぼうと息子に誘われるのですが「〇〇←家事が終わってからね」とすぐ遊んであげない事が多かったので、「いいよ」と先に息子と遊んでから家事をするスタイルに変更。
朝は7時起床としていて、それより前に起きても横になっているか、眠れない時はひとりで遊ぶかで、ママを起こさないルールを設けていたのですが、夜8時半までに寝た場合は7時前でも起こしてOK。ママと遊ぼうスタイルに変更。
私も早起きにそなえ夜はもっと早くねる事にしました^^;
これをすると自分の時間がほぼなくなるので、息子が寝た後の自分時間を大切にしていたのですが、
今は息子との時間はとにかく増やして甘えさせてあげる時間を増やし、短気な息子がいい方に変わってくれたらいいなと願う日々です。
まだはじめて3日ぐらいですが、息子が怒る回数は気持ち減った気がしております。
▼読んでくださった方はポチいただけると嬉しいです