メニュー
アーカイブ
ランゼ
時短勤務で働く4歳子育て中のアラフォーワーママ/40平米マンションに3人暮らし/短時間勤務のリアル、育児、読書、ファッションに関してのブログを発信中

出産するまでは仕事中心の生活。育児休暇を経て復職後は家族で過ごす時間を優先するため時短で勤務中。短時間勤務でも成果をあげることをモットーにワーママしてます

育児日記のすすめ もうすぐ子は3歳になるけど毎日続けてます

育児日記、0歳~1歳ぐらいまでは睡眠に授乳やミルクを記録しておくためにも書いている方も多いのではないでしょうか?


今は手書きだけじゃなくアプリで記録するデジタルもあり種類豊富。


私はというと、子が2歳の今も毎日育児日記をつけている。

目次

2歳になっても育児日記をつけている理由

子どもの成長を記録して忘れないようにしたい】が一番の理由。


子育てはあっという間で気づけば子どもはどんどん大きくなっていく。

私、昨日の事すら具体的に聞かれるとあまり覚えてません^^;

毎日があっという間なんですよね。


我が家はひとりっこですが、ひとりっこでもこの状態なのに

きょうだいがいたらとてもじゃないけど

覚えきれず忘れてしまうんじゃないかと思います。


今は育児日記に使う時間は1日数分。

1分もかからない時もある。


具体的にどんなことを記しているのか紹介していきます。

育児日記に記録する内容

私の場合は、0~1歳と2歳以降で内容が変わってきたので月齢別に紹介します。

0~1歳の赤ちゃん期

  1. 赤ちゃんの授乳・ミルク、睡眠、おしっこ・便
  2. 成長や発達の過程
  3. 私が感じたこと

1. 赤ちゃんの授乳・ミルク、睡眠、おしっこ・便

赤ちゃん時期はこの記録必須でした。いつ授乳したとか、ミルク何mlあげたとか、数分前のことを覚えていない^^;

今日はうんち出てないなぁ、あれ最後にでたのいつだっけ?とか。

生後一カ月からは毎日体温もはかって記録してました。

とにかく、赤ちゃんの行動をすべて記録。

夫にも必ずつけてとお願いしてた。

このブログを書くためにちょっと読み返してたら、全然寝る時間なくて壮絶なタイムスケジュールでした(笑)

2. 成長や発達の過程

寝返り、首がすわった、おすわり、つかまり立ち、ひとり歩きなどの主な発達過程の他にも

はじめてできたこと、困ったこと、気づいたことは何でも記してました。


今日ははじめて〇〇をしゃべったとか、小さいことでもよいと思います。

その時期に興味をもったおもちゃ、えほん、離乳食がはじまってからは食事メニューの記録も。

おでかけの記録も一緒にのこしておくのもおすすめ。

3. 私が感じたこと

子育ての悩み、体調のこと、うれしかったこと、思ったこと、ほぼ日記です。

時間が経つと忘れちゃうんだけど

不思議と今読み返すと、ふっと思い出せたりして、記憶がよみがえるきっかけになったりします。


将来的にきょうだいを考えている方は、記録しておくことで絶対あとあと下の子の子育てで役立つと思う。

2歳

2歳(現在)は①だけ赤ちゃん時期と異なります。

  1. 睡眠、保育園
  2. 成長や発達の過程
  3. 私が感じたこと

1. 睡眠、保育園

息子が保育園に通うようになってからは、起床時間と就寝時間に平日は保育園時間を記録してます。

保育園での生活様子は連絡帳があるので、

園で気になるトピックスがあった時は育児日記に書き写してます。

登園の時にぐずったとか、お迎えの時にすごく喜んでくれたとか、逆に今日は無視されたとか

送り迎え中の様子も残したり。



②、③に関しては赤ちゃん時期から書いている内容は変わらず。

疲れている時や、書き忘れた日は一言でも良いので書くようにしてます。

【今日はすごく疲れた】以上。でもOK^^

3年続けている私がおすすめしたい育児日記の種類

どんなものに育児日記をのこせばよいのか、まずは手書きかデジタル(アプリ)かという選択肢に分かれると思います。


私が断然おすすめするのは手書きスタイルです。


主な理由は

  1. 記録するのが楽
  2. 後から見返すのも楽
  3. おでかけの思い出も一緒に残せる

アプリに入力するよりも、手書きが断然早い。

乳児の子育てって1分でもおしいじゃないですか。

手書きだと楽だし、昨日のことを見返すのも簡単。


私はどこか行った時にもらう入場券をとっておくタイプなのですが、

チケットも一緒に貼って思い出として残してます。


他にも保育園でもらう給食の献立表も一緒に挟んじゃう。

プリクラもノートにはっちゃう。


見返す時に、一式になっている方がよいので私は育児ノートスタイルをおすすめします。

おすすめの育児日記

0~1歳の時期は育児日記って種類豊富。

なのに、1歳以降となるとなかなか良さそうな育児日記が見当たらない。

結局0歳から使っている育児日記を0歳、1歳、2歳と3冊同じものと購入しました^^;

▼ずっと愛用していた育児日記



もうすぐ息子が3歳になるので、新しい育児日記を買おうと思ったのですが

さすがに24時間タイムスケジュール式の欄はもういらないしと困り果てていたら

1歳からの育児日記を発見♪

しかも私がずっと愛用している育児日記のメーカーから販売されているもの(興奮)

これ去年までなかったと思うんだけど、

もしかしたら新しく作られたものかも?とにかく販売してくれてうれしい。

1歳からの育児日記の詳細

名前もちゃんと【1歳からの成長日記 育児DIARY】となってます♪



今日のひとこと

ちょっとしたトピックスを書き込めるコンテンツが追加されている。


まとまって一覧で見比べられるのが嬉しい。

今日のできたこと

はじめてできたことをここに記入していくつもり^^


1,2歳ははじめて話す言葉だけでもたくさんあるから、


日記を書くのが苦手な方でもテーマを決めてくれていると書きやすいと思います♪

日記

日記のページももちろんあり^^


24時間タイムスケジュールはなくなり、フリースペースが多くなった。

見比べると分かりやすい。


▼0歳~1歳バージョンの日記ページはこちら




こんな感じでまさに1歳からの育児日記です^^

妊娠中に後悔していること

子がうまれてからはずっと育児日記をつけている私ですが


妊娠中はまったく日記をつけていなかったんです。


トツキトウカのアプリだけやっていて


体重とかは記録してたんだけど、日記かきだしたのも妊娠後期から。


なぜかというとつわりがひどくてそんな余裕がなかったのです。


その上、フルタイムで普通に仕事してたので(コロナ前だったから5日出社)


ハッピーマタニティライフとはほぼ遠い日々でした^^;


でも今思えば、妊娠中もっと日記書いておけばよかった。


つわりつらい、とか一言でもいいから残しておきたかったと後悔^^;


余談ですが、

母子手帳に妊娠中の記録を記載するスペースがあるけど、

妊娠中は大変だけど、がんばって書いておくことを全力ですすめます。


今、小学校の授業で自分の母子手帳をみてみよう!なんて授業があるらしいですよ。

私ももちろん空欄だったのですが、それを途中で知ってあわてて書きました(笑)


▼読んでくださった方はポチしてくれるとうれしいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次