メニュー
アーカイブ
ランゼ
時短勤務で働く4歳子育て中のアラフォーワーママ/40平米マンションに3人暮らし/短時間勤務のリアル、育児、読書、ファッションに関してのブログを発信中

出産するまでは仕事中心の生活。育児休暇を経て復職後は家族で過ごす時間を優先するため時短で勤務中。短時間勤務でも成果をあげることをモットーにワーママしてます

産後専門の骨盤矯正は必要なのか考えてみた

産後、約1ヶ月が経ったので産後専門の骨盤矯正に行ってきました。

ググって評価が高めだった恵比寿にある産後整体院の初回体験コースを体験。

 

結果から言うと私はそこまで骨盤は歪んでいないとの事。骨盤が何センチ開いているかどうか具体的にもそもそも分からないそうです。

よく産後は骨盤が開いているから閉じる必要があるって聞く。でもネットでは骨盤は開いたりしない説もあってどれが本当の情報なのかよく分からない・・・

 

体重が今妊娠前と比べてプラス3キロなんですが、これくらいならまだ様子見でもいいそう。

元々腰痛持ちで産後、腰痛が悪化してるのでセカンドピニオンでほかのところも行こうかなーって悩み中。それともヨガとかの方がいいなかなぁ。

 

赤ちゃんも連れてOKのところに行ったけど、今回は母に見てもらいました。

いつも一緒に居るから、数時間でも離れると不安で会いたくなっちゃう気持ちにかられ、施術後、寄り道せずに帰宅しました(産後、1人のお出かけ初だったのに)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次