5歳男の子を子育て中のらんぜです。
すごく疑問に思っている事があって、子どもの習い事の送り迎えについて。
習い事が週末や平日の夕方ではなく15時とか中途半端な時間のものがあると思います。
どうやってみんな習い事の送り迎えしてるの?
だって、日中は仕事があるワケで、送り迎えできなくないですか?我が家も子どもがいくつか習い事をしていて、そのうちのひとつが平日15時スタートのものがあるんです。
私の仕事はリモートと出社の両方があるのですが、個人でこの日リモートとかができないため、習い事調整がうまくできません。幸い夫が基本リモートなので、平日15時の習い事は夫にいってもらってます。
ただ、年明けから夫が15時習い事の曜日が出社になるかもしれなく、どう調整しようという課題があがってます。
保育園のお友達でわりと習い事があるので今日は13時お迎えとか14時お迎えの子がいて、みんなそのお迎えどうしてるの?って気になってます。早お迎えはじぃじばぁばじゃなくて、ママが来ているみたいなんですよね。仕事を中抜けしているんですかねー。スポットの予定ならまだしも、習い事って毎週とか隔週のものだから、どう仕事と調整しているんだろう。
習い事も日中開始のものが結構多い気がしております。世の中、まだ幼稚園向けになっているのかもしれない。
我が家はひとりっ子だけど、兄妹がいる共働き家庭の習い事はもっと大変だよね。融通がきくお仕事ならそれはそれで羨ましい。
▼読んでくださった方はポチいただけると嬉しいです