メニュー
アーカイブ
ランゼ
時短勤務で働く4歳子育て中のアラフォーワーママ/40平米マンションに3人暮らし/短時間勤務のリアル、育児、読書、ファッションに関してのブログを発信中

出産するまでは仕事中心の生活。育児休暇を経て復職後は家族で過ごす時間を優先するため時短で勤務中。短時間勤務でも成果をあげることをモットーにワーママしてます

人と同じだと安心するのは自分に自信がないから?

5歳男の子を子育て中のらんぜです。

元々、人と同じことに安心感をもってしまうタイプの私。言い換えれば自分に自信がないのかもしれません。子育てをしていると自分の子どもの頃をふと思い出す機会がふえるようになり、そういえば小学生の頃から多数決に弱かったなぁと思いました。

私が通っていた小学校は小学校の周りに大きいマンションに囲まれている学校で、クラスの半数以上はその囲まれているマンションから通っている生徒が多い学校でした。

でも私は家は学校の周りではない場所に住んでました。校門をでて、右に曲がる生徒が多いのですが、私は違う道。それがなぜか子どもながらに嫌で、お友達を同じ方面に帰りたいなーって思って、遠回りして右に曲がって帰る事も多々あるような子どもでした(めちゃくちゃ遠回り)。

子どもの頃から、みんなと同じ・みんなと一緒に安心感を覚える子だったわけです。これは子育て問題があるのでは?と思っていて。母が子どもに自信をもたせるような子育て方針ではなかった。「あんなは〇〇だから」「あんなは〇〇は性格だから」というのが口癖だった母。その言葉で私は自分は〇〇なんだと思ってしまった気がしているのです。

もっと、自分に自信を持てるような言葉をかけてほしかったなーと。


子どもの頃って、それぐらい親の言葉が影響する。自分を息子に対して同じことはしないようにしようと意識してます。息子がお友達と違うことをしていても否定するような言葉は言わないように。息子をいう人間を認めてあがられるように。

例えば、息子は保育園のお散歩で公園にいった時に、お友達と遊ぶよりもひとりで遊ぶのが好きなようなのです。お散歩でなにしたの?ときくと、「〇〇してたよ」というので、誰と?ときくと大抵「ひとりだよ」と答える息子。

もっとお友達を遊んだ方がいいんじゃないのかなーって思っちゃうんですが。じゃあ私は何でお友達と遊んだ方がいいと思うのか自分に問う。

考えると、みんながそうだから?というこたえに行きつくのです。多数の子がお友達と遊んでいるんだから、遊んだ方がいいんじゃないのかなっていう、完全自分よがりな私の案。


だから、息子がひとりで遊んでいても、「そうだったんだね^^ 楽しく遊べてよかったね♪」という否定しない返事をするようにしてます。

逆にみんなで遊んでいても、みんなが遊んでいるから自分も特に遊びたいわけじゃないけど、みんなのところに行こうって考えない息子の考えに憧れるかも^^; 自分は自分、人は人が、5歳でもあるのかもしれないし、私はそのままの息子で成長してほしいと思う。夫はわりとそのタイプでなので、夫の性格が影響しているのかもしれないですね。


私は大人になってからも、自分に自信をもとうと思っても、まだまだもてない時がある。そして、過半数に引きずられそうになることも多々ある。でも、でも!!!残り少ない人生、人と一緒人生ではなく、自分の人生をしっかり生きたいと思うのです。

息子が居てくれるのは今までの人生を歩んだ結果で、今を今をもっと大切にして、他人に影響されない人生を過ごしていきたいなーと思います。




▼読んでくださった方はポチいただけると嬉しいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次