ちょっと涼しい日も増えてきて、ここ最近の週末は必ず息子と公園に行ってます。
野球したり、サッカーしたり、フリスビーしたり6歳児との公園は結構アクティブ。そんなしょっちゅう公園に行く私がおすすめしたい公園バッグが、無印良品の背面ポケット付き撥水ショルダーバッグです。
無印良品の背面ポケット付き撥水ショルダーバッグ
なんといっても価格が1,990円と破格。ショルダーバッグですが、私はショルダーを短めにしてボディバッグとして使ってます。
外側に2つのポケットがあり、コンパクトながら結構な収納力です。ペットボトルも余裕で入るサイズですが、あまりいれすぎると重くなってしまうので、私はあまり入れすぎないように気を付けてます。
バッグの中に入れているモノ

左からエコバッグ、水筒、虫よけスプレー、財布、ハンカチ、ポーチです。
手前のファスナー付きポケット

取り出す回数の多い財布とハンカチを入れてます。
背面のポケット

スマホを入れます。
メインの収納
水筒・エコバッグ・虫よけスプレー・ポーチ

メッシュポーチも無印良品の愛用してます。
ポーチは中身が見えるのが一番良いと思ってます。何が入っているかわかるから。そして公園で遊ぶ時は身軽がいいので、ポーチ自体も軽いものを選んでます。

ポーチの中身は、キレイキレイ、ティッシュ、ミニケース、ミニジップロック。ミニジップロックの中にはビニール袋と手ピカジェルのプチ個包装を入れてます。ビニール袋は息子がどんぐりや木の実を拾うのが大好きなので必須。

ミニケースも無印良品。この中には、絆創膏・ムヒパッチ・頭痛薬が入ってます。
近所の公園に行くときは、財布はもたないことも多々あり。できるだけカバンを軽くしたいからです。虫よけスプレーは今の時期は必須ですが、冬は持参してません。
ショルダーのD管

キーホルダーがつけられるようになっているので、私は息子写真のキーホルダーをつけてます♪無印良品のこのショルダーバッグを使っている人が多いので、キーホルダーでちょっとオリジナリティにできるが嬉しい。