息子を抱っこ紐していて手に荷物を持った状態でお買い物に行った時のお会計。
カバンからお財布を出すのがすごく大変。そんな時に限って財布が見つからない。
小さなお子さんがいるママにとってはあるある話ではないでしょうか?
電子マネーが使えるお店ではiPhoneのApple Payをもっぱら使ってました。
iPhoneで支払うのは現金で払うよりは断然楽なんですが、そんな時ってスマホですらを探すのが大変なんですよね。
よくやってしまうのが、ポケットにスマホを入れたまま抱っこ紐をしてしまって抱っこ紐でポケットが塞がってしまいスマホが取り出せないってやつ…。
iPhoneを持っているけどApple Watchを買った

iPhone愛用者であるわたしにとってApple Watchが発売された当初は全く興味がなかった。
iPhoneと同じ機能なのに2つも必要ないよねぇ。
それが今では手のひら返すように毎日使っていて、いい買い物をしたなぁと感じています。
Apple Payが便利すぎる
Apple Watch Series 6が発売されたタイミングではじめてApple Watchを購入しました。
一番の目的は腕時計でApple Payを使用すること。
Apple Watchを購入してから約2ヶ月ほどが経ちましたが、Apple Watchでお支払いするのがめちゃくちゃ便利…!
腕をかざすだけでお支払いが完了するなんて数年前誰が予想できたでしょうか。ドラえもんの世界だけだと思ってたよ。
抱っこが大好きな息子は保育園の帰りとか絶対にベビーカーに乗ってくれないので、荷物が盛りだくさんの中抱っこ紐でベビーカーを押してのお買い物はでお財布やiPhone出すのも一苦労だけどアップルウォッチがあればそもそも探す必要もなし。
iPhoneでも便利だけどApple Watchの便利さにはかなわない。
Apple Payだけじゃない、Apple Watchのすきなところ
Apple Watchを使い始めて2ヶ月。Apple Payが目的で購入したApple Watch、実際に使ってみて他にもすきなところ・便利な機能はたくさんあったので紹介したい。
アラーム機能の振動がいい
現在、時短勤務で働いているのですが終了時間にアラームをセットしています。仕事に集中していたり、時計が近くにない時でも勤務終了時間になればアラームの振動ですぐに気づけるので便利。
スマホは持ってないと気づかない時もある、むしろわたしはポケットに入れていてもマナーモードにしていると気づかない。腕時計の振動は絶対に気づくので頼りがいがあります。
Siriにリマインダーやタイマー、予定を入れてもらえる
急に「あ、ブログにこの記事書こう」って思った時に、リマインダーを入れる。
思い立ったら気軽に入れられるのが便利。抱っこしていても入れられる。
あとは料理している時のタイマーセットやストレッチしている時のタイマーにも使えるよ。
モノを持たなくても使えるっていうのが腕時計の良さだなぁと改めて感じる。
身軽な生活ができる
ちょっとそこまでの時にスマホは持たずにApple Watchだけで出かけられる。
わたしはGPS+セルラーモデルにしたんですが、GPSモデルにしなかったのは理由はスマホを持たずにApple Watchだけでお出かけしたいと思っていたから。
ちょっとお散歩する時なんかはスマホを持たずにでかけたい。
お気に入りの写真を壁紙にできる
iPhoneでもできる事なんだけど、実際に時計で好きな写真を壁紙にしてみたらiPhoneよりも何だか嬉しかった。
写真は複数枚設定できてスライドショーのように表示される。
文字盤にする場合もとにかくデザインがたくさんあるから飽きがこないのがいい。
電話もできるしLINEも見れる
通知をApple Watchで見る事ができるのが便利。スマホ見なくてもサクッと見れるしLINEは返信もできる。
Apple Watchで電話にも出た事があるんですが、その時はイヤフォンをしていなかったので若干トランシーバー感がありつつも、クリアに声が聞こえて性能の高さに驚きました。
ヘルスケア機能が充実している
「ワークアウト」というアプリがあり、屋外を歩いているとワークアウトデータを記憶してくれる。
そのほかにも1時間に1回スタンドアップの通知がきて、立ち上がって歩こうと表示されるんですが、これが何気にいい。日本人は座りすぎと言われていますが、座りすぎは健康にもメンタルにも良くないのです。

通知がくると、長い時間座っているんだなぁって事に気づく。
呼吸リマインダーもあるんですが、これも良いですよ。意識的に深呼吸しようってなる。
Apple Watchのデメリット
・充電が必要な事
2日に1回ぐらいのペースで充電すると持つ。手間といえば手間である。
・GPS+CELLULARの場合月額料金がかかる
au、ソフトバンクは月額350でドコモは月額500円
わたしが思いつくデメリットはこの2点。デメリットはあるけどそれ以上にメリットの方が大きいので、これからもApple Watchにお世話になる予定です。
まとめ:Apple Watch

幼い子どもがいるママには特におすすめしたいApple Watch。
見た目もシンプルでどんな洋服にも合わせやすいので仕事もプライベートも時計はApple Watch1本。
Apple Watch Series 3のGPSは19,800円~で購入できます。
余談ですが、息子は普通の時計をつけていてもそんなに気にしないけどApple Watchをつけているとすごく触ってくる。Apple Watchがただの時計ではない事が分かるようです。
ranze
↓他にもあるある、買ってよかったシリーズはこちら↓