先日、ミスドのもっちゅりんを購入。存在をまったく知らず、会社の人に誘われてオープン直後のミスドに行ったら購入することができました。その店は開店20分ぐらいで売り切れてました。
4種類のうち、15分で2種類は既に完売、というペースです。オフィス街にあるミスドなんで、まだ在庫はあった方なのかなと。住宅街にあるミスドだったらもっと早く完売してそう。
私が買う事ができたのは、

きなことみたらしでした。
食べた感想ですが、食感がもちっとして美味しいです。
ただ、これを買うために朝早く行列に並ぶ?と聞かれると、食べたあとだから言えるのですが答えは「NO」です。私はバズってることを知らずに買ったあとに、ググって話題になっている事を知りました。
これに限らずなのですが、バズっているものを実際に自分で試してみると、そこまでだなーと思う割合の方が多い。要はメディアに踊らされるのです。ミスドは好きです。ポンデリング大好きです。
もっちゅりんも普通に買えるのなら食べていない種類を買ってみたい気もしますが。夫もフツーだねと言ってました。息子は美味しいと言ってましたが、息子はミスドが好きなので、きっとミスドならなんでも美味しいといいそう^^;
最近、みそきんが再販になって、これは夫が買ってきてくれたのですが、あの話題になっていたみそきんなので一度は食べてみたいなーと思ってました。感想は美味しいけど普通でした。夫も同じで普通と。スープは私の好きな味でしたが、夫はにんにくがききすぎていてちょっとと言ってました。2人とも共通したのはこれを探してまで買うほどではないなと。はい、これもまたメディアに踊らされるのです。
何もしらずコンビニ行って、あのヒカキンさんがカップラーメンプロデュースしたんだ、食べてみようかな程度で食べた方がきっと美味しい。期待度が高くなっているせいもあるのかもしれませんね。
ただ、今回の2つで思ったのは、メディアで話題になっているものはあまり当てにならないという事。自分の目で自分の意思で選ぶことをもっと意識していこうと気づかされたのでした。
▼読んでくださった方はポチいただけると嬉しいです