アラフォーワーママのらんぜです。
私の周りのワーママは子どもがうまれるまではバリバリ働いていた子も、出産を機に仕事よりも家庭優先にしている子が多いなぁと最近気づきました。
専業主婦よりは共働き家庭の方が割合的には多いのですが、
共働き家庭でも、早朝から子どもを保育園に預けて、延長保育も最後まで利用して仕事もガンガンしながら子育てすると言ったタイプが私の周りにはいません。
会社でも社外でも時短勤務を利用しているママが多く、フルタイムで働いているママもいますが、17時、遅くとも18時にはお仕事をきりあげて保育園お迎えにいってます。
家庭優先しているママ達の子どもがうまれる前の働き方をみてきたけど、ガンガン残業してガッツリ働いている人たちだったのが、今は無理せずマミートラックにあってもいじけず、家庭優先で働くといったスタイル。これが多いです。
サービス業で働くママはシフトで土日は休みにしてもらって、毎週平日も1日有給を取得していると言っていて、理由が子どもが5日連続で保育園にいくと疲れてしまい、2日連続が限界なんだそう。だから週4で働いて、時短。
保育園では我が家は出社日の時は17時お迎えなのですが、息子より上のクラスのママでもお迎えの時間が被ることが多いんです。フルタイムって通常は9時ー17時のイメージなのですが、それだと17時に保育園って無理だよね。みんなどういう働き方してるんだろうって、保育園の帰りに感じたりします^^;
私の周りという狭い環境ではありますが、令和の時代では家庭を優先した働き方をしているママが圧倒的です。
子どもの有無関わらず、世の中が仕事で無理な働き方をしない、が主流になりつつもあるのかもしれないですね。
自分の時間をもっと大切にしていこう!っている意見が強くなってきている気がする。
これは社会にとってもいい事ですよね^^
▼読んでくださった方はポチいただけると嬉しいです