メニュー
アーカイブ
ランゼ
時短勤務で働く4歳子育て中のアラフォーワーママ/40平米マンションに3人暮らし/短時間勤務のリアル、育児、読書、ファッションに関してのブログを発信中

出産するまでは仕事中心の生活。育児休暇を経て復職後は家族で過ごす時間を優先するため時短で勤務中。短時間勤務でも成果をあげることをモットーにワーママしてます

40代になってからの大きな体の変化

40代になってから、体が弱くなりました。

私、今までは風邪もほとんどひかず、風邪をひいて会社を休み事がほぼありませんでした。全然熱がでない。でも特に何か対策をしている訳でもなくて、元々体が丈夫な方と自負がありました。

そんな私が、です。

40代になってから、めちゃくちゃ風邪をひく

風邪は喉からくるタイプ。今までは喉が痛いで終わっていたのに、今は喉が痛い→熱がでる パターンに。一昨日も起きたら喉がちょっと痛くて。体もなんか怠い。喉の薬は飲んだのですが、昨日は微熱ぽくてそれでも会社に行ったのですが、怠いし、悪寒もしてきて。でも微熱どまり。微熱なのにすごく怠い。あぁ歳を取ったんだなぁと強く感じます。

今は休日、朝から夕方まで外出していると、それだけでかなり疲れてしまい、翌日までひびきます。疲れが一晩ではとれない。同じ行動をしている息子は翌日もめちゃくちゃ元気な姿をみると、若いなぁって感じます(笑)

今回喉がいたくなった前日の行動を振り返ると、子どもの付き添いで朝から夕方まで外出。数名いる部屋の中でマスクなしで数時間過ごしましたのがよくなかったのかなと。一日雨だったので、疲れもあったのかも。寒暖差とか。

いろいろ要因はありそうだけど、免疫力が弱っている感あります。密室の時はマスクは必要だなーと思いました。雨だと湿気がすごいのでマスクしたくないんだけども、風邪をひく方が辛い。


体が健康じゃないと、本当何もできなくて。やる気も起きないし。健康が大切。

元気でいるには睡眠の重要性をひしひしと感じてます。元々ロングスリーパーなので、睡眠不足になるとそれも体調不良に繋がるのですよ。だからここ最近はやりたい事を我慢して早めに寝るようにしてます。息子と一緒に寝ちゃう。

やりたい事より、まずは体を整えることが40代ワーママには重要な事です。



▼読んでくださった方はポチいただけると嬉しいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次