メニュー
アーカイブ
ランゼ
時短勤務で働く4歳子育て中のアラフォーワーママ/40平米マンションに3人暮らし/短時間勤務のリアル、育児、読書、ファッションに関してのブログを発信中

出産するまでは仕事中心の生活。育児休暇を経て復職後は家族で過ごす時間を優先するため時短で勤務中。短時間勤務でも成果をあげることをモットーにワーママしてます

歳を重ねると涙もろくなるのか

5歳男の子を子育て中のアラフォーママです。

もともと涙もろかった私ですが、息子が産まれてから、更に涙もろくなりました。ちょっとした事ですぐ感動してしまったり、感情移入してしまうのです。

加齢が原因なのか、子どもという存在が原因なのか。

電車に中のテレビでよく流れる、【サイレンタリー】という番組があるのですが

これが私には感情移入してしまい、電車の中で泣きそうになる事が多々^^;

子どもに両親が働いている姿をみせる、というテーマ。それを観て子どもがどう感じるか、感想をきくという内容です。両親にも子どもにも普段はどんな子どもなのか、どんなお父さんやお母さんかを質問する場面もあります。

出演されているお子さんは4,5歳~小学生が多いです。

お父さんの場合とお母さんの場合の割合が同じなので、共働き家庭が増えたと感じます。


きっと、自分の息子を重ねてみているから泣けるんでしょうね。私はとても素敵な番組だなーと思ってます。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次