平日ランチ、以前は毎日ではないですが、お弁当を持参してました。ただ、夏の時期は食中毒が心配なのでお弁当をお休みしていて、そのまま冬になっても再開しないまま数年が経過。
ただ昨今の外食の値上がりがすごい。私はよく行くランチのお店がいくつかありますが、ほぼ全店値上げしてます。100円ならまだしも、3.400円の値上がりが多い。もう千円以下で食べられるランチ店は少ない。
今日はこれを食べるぞーって時にいいのですが、特に食べたいものがないのに、毎回千円以上をランチにかけるのは非常にもったいない。
そして今ぐらいの暖かい時期になると私は公園でランチするのが好き。晴れている日はコンビニでおにぎりやお弁当を買ってランチしてます。ただおにぎりもお弁当も値上がりしている。私の愛すべきローソンの塩むすび。添加物が入ってなくて、米と塩だけの原料。そして108円で大のお気に入りだったのに、120円に値上がり。ただお腹を満たすだけなら、コンビニでも買いたくない。自分で作った方が美味しいし、経済的。
そんな経緯からお弁当生活をゆるくはじめました。今日はこれを食べたいって日や、雨で公園で食べられない日もあるのでできる日だけ。
お弁当箱を良品週間で購入しました。コンパクトでシンプルなお弁当箱がよくて。

ポリプロピレン保存容器になるバルブ付弁当箱325ml。画像は公式サイトよりお借りしてます。
ちょっと小さいかなって思ったけど、マチがあるのでじゅうぶんでした。ご飯とおかず2品が入ります。


お弁当は本当大したラインナップではなく、インスタ映えもまったくしないけど、私はコンビニ弁当より美味しい。
外食はお腹を満たすだけではなく、自分では作れない美味しいものを食べたい時、大切な人と楽しい時間を過ごしたい時、そんな時だけお金を使いたいと思う。
▼読んでくださった方はポチいただけると嬉しいです