メニュー
アーカイブ
ランゼ
時短勤務で働く4歳子育て中のアラフォーワーママ/40平米マンションに3人暮らし/短時間勤務のリアル、育児、読書、ファッションに関してのブログを発信中

出産するまでは仕事中心の生活。育児休暇を経て復職後は家族で過ごす時間を優先するため時短で勤務中。短時間勤務でも成果をあげることをモットーにワーママしてます

あっという間に今年最後の月。2019年を振り返ってみる。

こんばんは。もう12月、早いですね。って毎年言っている気がする。

今年はとても思い出深い年になりました。なんだかもう今年締めくくりの挨拶になってしまっている(笑)

まずは元号が変わったこの年に新しい家族が増えたこと。

はじめてのことだらけで、悩んだりくよくよすることもあったけど新しい世界の扉が開いたような感覚です。息子から学ぶこともすごく多くて。

今まで何か満たされない気持ちになるようなことがあって、物事ついた時からずっと。すぐ他人と比べたりして、今ある幸せを今自分が持っているものに満足できない事が多かった。

今は自分の周りにいる人が本当に大切だなって思っていて、好きな人たちに囲まれて元気で暮らしていることに幸せだなあって心から感じることができるようになりました。

モデルの堀田茜さんがテレビって言ってたのですが

彼女はせっかちさんで、外食するときもメニューは即決だそう。理由は結局悩んでもどれ食べてもおいしいから、悩んでいる時間がもったいないと言っていて。

私は優柔不断なところからあるので、見習おうと思いました。

あと自分のものを買うときブランドで見るのではなく、ものをみるようになりました。ブランドものがよいのは当然で、プチプラだったとしても価格に囚われることなく良いものを購入していきないなあと思う。

ブランドものって買って満足しちゃうパターンがわたしはありがちで、最近メルカリで売っているんですが、せっかく気になって買ったものを時間と手間を惜しんで売るなんてむなしいなって思ったのです。

今の自宅はそれほど広くもないので、スペースも限られているのでこれ以上無駄なものは増やさず、いつもシンプルで片付けがすぐに済むくらいの量をキープしていきたいと思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次