メニュー
アーカイブ
ランゼ
時短勤務で働く6歳子育て中の40代ワーママ/40平米マンションに3人暮らし/短時間勤務のリアル、育児、読書、ファッションに関してのブログを発信中

出産するまでは仕事中心の生活。育児休暇を経て復職後は家族で過ごす時間を優先するため時短で勤務中。短時間勤務でも成果をあげることをモットーにワーママしてます

【共働き】家族一家コロナ感染?!

以前に息子が39度の熱がでたって記事を書いたのですが、

その後の話を聞いてくださいー!

続くと思っていたお熱は1日半で、急に平熱に下がりました。前日まで39℃あったのに翌日に平熱ってそんな事ある?でも熱が下がった日にもう一度病院行ったんです。医師の判断で検査したのは溶連菌。症状をみてコロナやインフルエンザではないでしょう、溶連菌があやしいかも、って事で検査だったのですが結果は陰性。それからもまったく熱は出なくなったけど、喉がまだ少し痛いとの事。でもいつもの息子に戻り、元気いっぱいでした。


その夜。夫がちょっと喉が痛いといいはじめ、翌日38℃・・・。お熱がでても普段病院になかなかいかない夫なのですが、この日はいつもとは何かが違うとからだを感じたようで、病院に行ったところ、コロナ陽性(夫初)。えーって事は息子も実はコロナだったのか(?)

夫は熱と喉とふしぶしが痛いと5日間ダウン。この間、週末をはさんでまして、2日続けて朝から夕方まで公園に行きまして(1日目は2人、2日目は園もみんなで)、途中自転車がパンクしたり、急に雨が降って来たりの中のワンオペでヘトヘトの私。育児も家事もぜんぶひとりでやるってまじで辛い(’_’、)

うちは子どもまだひとりだけど、息子がとにかく体力おばけで全然疲れないの(’_’、)(’_’、)40代のおばちゃんついていけない(笑)

そしてそして、夫の熱が微熱に下がってきた頃、今度は私の喉が痛くなります(’_’、)

私は風邪でも病院に行くタイプ。あと薬が欲しかったのですぐ予約。既に一家全員コロナくさいので、検査したところでっていうのと、先生もコロナでもコロナじゃなくても処方する薬は一緒と言われたので検査はしませんでした。

今回私は幸いにもお熱はでなくて、喉の痛みのみ。薬を飲んで少しずつ快方に向かってます。


それにしてもまだ10月なのに、コロナ流行っているらしいですよ。保育園でも感染者がチラホラ。

共働きの一家感染は完全に詰みます^^; うちはまだリモートワークができたり、子どもひとりという環境ではあるものの、それでも本当に疲れてます(現在進行形)

みなさまもお気をつけくださいねー!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次