メニュー
アーカイブ
ランゼ
時短勤務で働く4歳子育て中のアラフォーワーママ/40平米マンションに3人暮らし/短時間勤務のリアル、育児、読書、ファッションに関してのブログを発信中

出産するまでは仕事中心の生活。育児休暇を経て復職後は家族で過ごす時間を優先するため時短で勤務中。短時間勤務でも成果をあげることをモットーにワーママしてます

【保育園】入園しました

9ヶ月の息子が本日、保育園に入園にしました。息子よ、おめでとう。

本来なら入園式だったのですが中止になり園長先生、担任の先生、看護師さんの3名で説明会がありました。保護者は時間差で参加するので、夫と息子と私の3人だけです。

お花と園児が作ってくれた首飾りをいただきました(感動)

今年は入園説明会も中止、入園式も中止と異例づくしのようです。先生たちも日々変わる情報に対応して本当大変だと思います。

そして、明日から登園自粛したい旨をお伝えしました。保育園側としては数日だけ登園すれば問題ないそうです。むしろご協力いただき有難いとの事でした。先月の面談の時に、登園自粛している児童はいるとの事だったので。先生の負担も少しでも減ればいいなぁと思います。

 

あとは会社との調整ですね。

総務と相談中で、上長にはこれから相談しようと思ってます。

これから本当どうなっていくんだろうか。

数ヶ月経ったところで、治療薬が見つからない限り良くはなっていない気がする。むしろ悪くなっていくのではないかって。

今は不要不急の外出を控えることしか出来ないので、それをまっとうしたいと思う。

息子、保育園の建物に入るだけでギャン泣き…抱っこ紐しているのに。場所見知りしてるんだろうなぁ。慎重な息子なので…。慣らし保育は延期になってしまったけど、慣らし保育が不安。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次