メニュー
アーカイブ
ランゼ
時短勤務で働く4歳子育て中のアラフォーワーママ/40平米マンションに3人暮らし/短時間勤務のリアル、育児、読書、ファッションに関してのブログを発信中

出産するまでは仕事中心の生活。育児休暇を経て復職後は家族で過ごす時間を優先するため時短で勤務中。短時間勤務でも成果をあげることをモットーにワーママしてます

40代ワーママのメモ帳を持ち歩く生活

YouTubeで興味深い動画を見つけました。

ChatGPTの創業者であるサム・アルトマン氏が紙にメモをすることが重要と言っている内容の動画です。

詳しく翻訳してくれているブログもあったのでこちらの方が分かりやすいかも。




「スパイラルノート」ってなんなんだろうと思ったのですが、ページがリングで綴じられているノートの事をいうみたいです。

私はアナログの手帳を愛用してますが、普段持ち歩いてません。

理由に単純に重いから。

でも思い立ったことをすぐメモしていなぁとは思っていて。それならスパイラルノートがぴったりじゃんって思い、動画をみたあとに、すぐにメモ帳を買いに走りました。(会社のお昼休みでした)

残しておきたい情報はちぎって、手帳に転記すればよい。

持ち歩けて、軽量なメモ帳といれば、これ一択でしょう。ロルバーンミニ手帳

3日前からスパイラルノート持ち歩きを実践してますが、結構活用してます。思い立ったことをただメモしているだけなのですが、思い浮かぶことが意外を多くあります。すぐに忘れてしまうこと、でもそれが重要なことだったりします。


仕事中でもデスクの上に置いておいても邪魔にならず、思い立ったことをすぐメモしています。デスクにあまり荷物を置きたくない派の私にもぴったりのサイズ感。

ボールペンはミロ展で購入したボールペンをはさんでます。



1冊使い切ったらまたレポートします^^



▼読んでくださった方はポチいただけると嬉しいです



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次